明日からお盆ですね。
今年はサリーの初盆です。
お盆の準備をしました。
ちょっと変わった色のカーネーションと白のトルコキキョウを選んで活けてみました。

一年早いな~

今日は昔作ってもらったステンドグラスを撮ってみました。
階段の窓にはマリサリ


玄関にミリー


玄関の窓にはマリサリのステンドグラス
そしてクリスマスバージョンのステンドグラス
パピヨンの後ろ姿もあります。
影になって見にくいかな。

嬉しいニュース♪
ステンドグラスを作ってもらった
DOG HONESTYさんが注文受付再開しました。
8年間お休みしてたそうです。
今までと違うシンプルバージョンも販売してるので注文してしまいました^m^
玄関にはリリリ~ず♪がいっぱいです。
まだまだ増えます(笑)
そしてリードとカラー、ハーネス、まだ処分できずにいます。
リリリ~ず♪の物はほとんど処分しましたが、リードとカラーとハーネスだけは未だにそのまま。
玄関にオブジェと化してます(^^;

きっとずっとこのままかな・・・・・・・
Comment
玄関にたくさんのリリリ~ず♪でリリリ~ず♪をお迎えするんですね~^^
ステンドグラスは窓辺に飾った方がやっぱり素敵ですね(*^_^*)
玄関のハーネス。。。。まだリリリ~ず♪がいるみたい。。。
お盆に帰ってきて使うかな?
いやいや。もうノーリードで平気だねー(^^ゞ
明日はリリリ~ず♪帰ってきます^m^
途中までは空君と一緒だといいな♪
ステンドグラスは壁でも綺麗だけど窓だと光が通ってさらに素敵ですよね~!
玄関のハーネスだけはいじれなくて(^^;
そのままです。
皆今でも居るみたいだよね!
お盆には・・・ノーリードだよね~!
o(^▽^)oキャハハハ
今回も、yakkoさんに喜んで頂けるようなパネル作らなくちゃ♪
ところで、マリサリミリちゃんのぬいぐるみ?すっっっごく似てる!!
めっちゃ可愛い~♪
yakkoさんが作ったんですか?
それとも、作ってくれるサービスみたいなのあるんですか?
なんか、すっごく感動しちゃいました!!凄すぎ・・・・
我が家も、最近はどんどんビリー(ダックス)グッズが増えています(^^
ダックス、特にブラックタンのダックスグッズを見たら、つい買いたくなってしまいますね~
写真撮ってみました(^^)
ステンドグラスは家の中を明るくしてくれますね。
あれは羊毛フェルトなんです。
最初は犬のキットを買って作りそれで何となく作り方が分かったのでマリサリミリを作って見ました。
3わんこ亡くなって寂しさ紛らわすためにチクチクして作りました(^^;
よく見ると顔が歪んでるので作り直そうと思ってるのですが、なかなか~
似てますか?
minakoさんにそういわれると嬉しいです。
minakoさんならもっと似て作れると思います(^^)/
愛犬のグッズは増えますよね♪
ビリー君可愛いしね~♪
minakoさんも時間があったら羊毛フェルトでビリー君挑戦してみて~
百均でも売ってるので最初はそれで練習するといいです(^^)
実は、私も一時期ちょっと羊毛ぬいぐるみ?に興味を持って、色々とサイト見てたんですが、確かに凄い上手な人もいれば、「あらら・・・」な人がほとんどで、結局挑戦しなかったんです。
いやぁ・・・でも、yakkkoさんは器用だもの(^^
ワンちゃんの服とかも可愛く作ってましたもん~♪
実はわたしはすごく不器用なんです・・・。
洋裁とか編み物とか、学生時代は赤点の常連だったんです(涙
でも、マリサリミリちゃんの羊毛見たら、私も作りたくなって来ちゃった♪
時間が出来たら、100円ショップのでやってみようかな。
ダックスじゃなく別の物体になりそうで、ちょっと怖い気もしますが(汗
ラフ画やステンドであれだけそっくりなワンちゃん達を描けるのだから羊毛フェルトもそっくりにできると思います。
羊毛フェルトはひたすら根気がいると思いました(笑)
不器用といえば最初は手に針を何度さしたことか(^^;
最初はそれで嫌気がさしました💦
一番最初はマリーに似たチワワのキットを買って作ったの。
その後、針はけっこう折れてしまうので百均でもいけるな~と、
百均の針使ってやってます。
ぜひ挑戦してみてね♪